(SSS用ツールをお求めの方は「ねずみ講」の部屋の隣の部屋に行って下さい。)
(DPLの画像抽出スクリプトをお求めの方は「ねずみ講」の部屋の屋根裏に行って下さい。)
この場を借りまして、ToHeart2 XRATEDのミニゲーム「ドキドキぱにっくライブラリー」の大連鎖アニメーションを手軽に見るためのツールを公開します。
正式名称:「ドキドキぱにっくライブラリーで大連鎖すると表示されるアニメーションを見たいけど自力で連鎖するのは面倒だから楽して見るためのアプリケーション」
開発コードネーム:「ねずみ講」
20060106版:初公開CUIバージョン。
WindowsXPの、管理者権限を持つユーザーアカウントで動いています。
ダウンロード:nezumikou20060106.lzh
使用方法:
1.ドキドキぱにっくライブラリーを起動します。
2.ゲーム開始直後にポーズをかけます。(GO!!の字が拡大回転している真っ最中ぐらいのタイミングで。)
3.”nezumikou20060106.exe”を起動します。
4.ポーズを解除します。
5.あとは見てるだけです。
20060122版:初公開GUIバージョン。
WindowsXPの、管理者権限を持つユーザーアカウントで動いています。
「びっくりするほどドキドキぱにっくライブラリー」(Ver2.00)でも動作します。
IntelMacMiniにBootCampを使用した環境での動作実績もあります。
ダウンロード:nezumikouG20060122.lzh
使用方法は、ツールを起動して、あとは場の雰囲気などで察してください。
同時に、ToHeart2 XRATEDのミニゲーム「ドキドキぱにっくライブラリー」の各キャラ専用アイテムの効果を手軽に見るためのツールも公開します。
正式名称:「ドキドキぱにっくライブラリーで各キャラの専用アイテム、特にこのみのアイテムの効果の音声バリエーションを確かめたいけど自力で確かめるのは非常に面倒だから楽してアレするためのアプリケーション」
開発コードネーム:「占い中毒」
20060122版:初公開バージョン。
WindowsXPの、管理者権限を持つユーザーアカウントで動いています。
「びっくりするほどドキドキぱにっくライブラリー」(Ver2.00)でも動作します。
IntelMacMiniにBootCampを使用した環境での動作実績もあります。
ダウンロード:chuudokuG20060122.lzh
使用方法は、ツールを起動して、あとは場の雰囲気などで察してください。
私の環境では動いていますが、動作保証は一切ありません。
多分、Windows98やWindowsMeでも動作すると思いますが、動作確認していません。
恥ずかしいので、ソースは非公開とします。
企画・製作:
ミルファすきすき同盟
いまさらですが、「ねずみ講」「占い中毒」「暴れん坊スプーン」のためのメールアドレスを取得しましたので、お知らせします。
メールアドレス: maarあっとまぁ〜くyan.jp (「あっとまぁ〜く」を、半角の「@」に置き換えて下さい。)
ご意見や、正常動作しない報告などを受け付けます。対応するかどうかは別問題ですが。
また、たぶん返事は出しません。
ていうか、「びっくりするほどドキドキぱにっくライブラリー」が公開されたから、「ねずみ講」の本来の用途はあんまり必要なくなりましたが。